![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() | ![]() |
ひとつ先を行くあなたへ
SNS映えするフォトジェニックなスイーツを作りたい。
アニバーサリーのテーブルやパーティーシーンを
華やかなスイーツで飾りたい。
持ち寄りランチ会やプレゼントにサプライズになるものを作りたい。
お教室の集客にプラスアルファを。
シュガークラフトはそんな願いを叶える
美しいスイーツアートです。
「学び」と「お互いを高め合える仲間」との出会い、
「わたしだけの好き」を見つけることができる
MammySweetsArtの認定講座はそんな講座です。
あなたの好きを見つけよう
シュガークラフトディプロマ講座
世界で最も美しく、優美なお菓子、シュガーケーキデコレーションは、シュガークラフトと呼ばれ、19世紀イギリスでヴィクトリア女王時代に発展し、現在では世界中の人々に愛され、楽しまれています。
お砂糖から作られるシュガークラフトの甘い香りと手作りのもつ優しさは、贈られた人の心を暖かくし、繊細な細工は見る人を魅了します。
ベビーの誕生お祝いから、ウェディングケーキまで、人生の中の大切な記念日に、様々なお祝いの場面を彩るお菓子です。

美味しいだけじゃない、家庭でもとびきり可愛い、優雅に美しいお菓子をつくりたい、子供の笑顔の為に、おもてなしの為にちょっと素敵なお菓子を作りたい、そんな思いでいた時に出会ったのが、シュガークラフトでした。初めてその愛らしいケーキを見たときの感動は今でも忘れることは出来ません。シュガークラフトの魅力に取りつかれ、教室を初めて20数年を迎えました。
イギリス皇室のウェディングでは今でもシュガークラフトがお祝いの席を彩ります。世界中で楽しまれるスイーツアートで見た人をとびきり笑顔ににしたい、そんな思いを持ち続けています。
20年の間に培った技術と経験で、家族を笑顔にし、お仕事として活動できる技術だけではなく、教室運営のノウハウや、講師としてのスキルを身につけるお手伝いをいたします。
講座監修 田邉美佐紀プロフィール
ケーキデザイナー、スイーツアーティスト
明治大学文学部文学科(英米文学専攻)卒業後、メーカーで秘書勤務、結婚後退社。
ホームメード協会シュガークラフト師範科修了、講師資格取得。
米国スィーツ業界トップメーカーのウィルトン社ローズ氏から直接インストラクター研修を受け、自宅教室では世界初のウィルトンケーキデコレーションの公認クラスを開講する。
ネスレチョコレートキャンペーン賞品「チャーリーとチョコレート工場」のジオラマ制作、キリン午後の紅茶CM用ケーキ制作、帝国ホテルアーケードクリスマスイベントメインモニュメント制作等難易度の高いアートワークもこなし、大手企業やメディアから絶大な信頼を受け、メディア業界内での知名度は高い。
また、クラッシーウェディング等ファッション誌に掲載され注目を浴びるなど、ウェディングケーキの制作、指導も得意とする。
全国紙読売新聞内「ピープル」の取材やテレビ出演等自身への注目度も高い。
フラワーゼリーケーキでは、読売新聞掲載や、日本テレビ「シューイチ」に出演等取材、掲載も多数あり、メディアにも注目のお菓子である。

作品提供先(敬称略)
キャスキッドソン
フォリフォリ
ケイトスペード
リヤドロ
ACCA
PARCO
Audi
LadyBard
ハーゲンダッツ
ネスレ
キャノン
ニコン
富士フイルム
タワーレコード
帝国ホテル
帝国ホテル大阪
(株)エキサイト
品川Goos
バンダイ
キリン
ももいろ
クローバーZ
菊地亜美
内田理央
内田恭子
L'Arc-en-Ciel
ローソン
損保ジャパン
放送メディア
NHK総合
フジテレビ
日本テレビ
TBSテレビ
東京MXテレビ
掲載出版社
読売新聞
日本農業新聞
世界文化社
河出書房新社
光文社
小学館
集英社
マガジンハウス
祥伝社
徳間書店
主婦と友社
リクルート
他多数(敬称略)
おすすめポイント 1 確かな資格取得
繊細なアイシングワークの作品でのコンテスト受賞経験をもち、企業イベントのオーダー製作では4mにものぼる巨大モニュメントから、ミニチュア制作、タレントさんのバースデーケーキまで、様々な制作実績から身につけたテクニックを網羅した充実した内容の認定講座です。
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめポイント 2 何時からでもスタートできるお道具
習ったことをすぐに復習するだけでなく、シュガークラフト教室開講に必要なお道具が講座内容にセットされていますので、資格取得後すぐにレッスンを始める事ができます。
おすすめポイント 3 カリキュラム・テキストの充実
全12 回のカリキュラムを通して、シュガークラフトの基礎テクニックを学べるよう設計されています。
テキストは全ての工程を文字だけでなくワンカット、ワンカット写真で説明しており、練習用テンプレートも充実しておりますので、講習後の復習も容易に再現できます。
資格取得後もオーダー制作工房のアシスタント、制作スタッフとしてのを通して、実践での技術を身に着けていただくチャンスも有ります。

シュガークラフトスターターキット
テキスト、ロールピン、スポンジマット、ノンスティックボード、口金、各カッター、各シリコン等


















